漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く水彩画陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS

貧交行 杜甫



杜甫の雑言古詩「貧交の行」(壺齋散人注)

  翻手作雲覆手雨    手を翻せば雲と作り手を覆せば雨 
  紛紛輕薄何須數    紛紛たる輕薄 何ぞ數ふるを須ひん
  君不見管鮑貧時交  君見ずや 管鮑貧時の交
  此道今人棄如土    此の道 今人棄てて土の如し

掌を上に向ければ雲となり、下に向ければ雨となる、紛紛たる輕薄が世上にあふれている、君はかの管鮑の貧時の交わりを見たことがないだろうか、そのような友情も今ではすたれて誰も気に留めるものがない


天宝十一年(752)杜甫41歳のときの作。当時の杜甫は科挙に落ちて出世の見込みがなくなるうちにも、何とかして仕官先を探そうと、さまざまな人につてを求めて、自分を売り込んでいた。だがその努力もむなしく、つらい浪人生活が続いていた。

そんな中で、人情の薄さ、友情のもろさを歎いたのがこの作品である。かつて親しくしていた友人たちも、手のひらをかえしたように薄情になった。そんな人々をみるにつけて、自分はかの管鮑の交わりを思い起こすのだ。今の世の人には、そんな友情は価値のないものに過ぎないのだろうか。杜甫の嘆きと憤りが伝わってくる。






前へHOME杜甫次へ




 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである