漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く水彩画陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS

江亭:杜甫を読む



杜甫の七言律詩「江亭」(壺齋散人注)

  坦腹江亭臥  腹を坦いで江亭に臥し
  長吟野望時  長吟す野望の時
  水流心不競  水流れて心競はず
  雲在意倶遲  雲在りて意倶に遲し
  寂寂春將晩  寂寂として春將に晩れんとし
  欣欣物自私  欣欣として物自ら私す
  故林歸未得  故林歸ること未だ得ず
  排悶強裁詩  悶を排して強く詩を裁せん

腹ばいになってあばら家に臥し、田園を眺めながら詩をうそぶけば、川の水の流れに心をゆだね、雲と同じようにゆったりと時を過ごせる

春が静かに暮れ去ろうとしている、万物はみな自然のままだ、故郷に帰ることが出来ないので、その悲しみを忘れるために詩でも作ろうと思うのだ。


題名の江亭は浣花溪の川のほとりにたつ草堂のこと。その草堂に臥しながら、春が暮れ行くのをのんびりと見送る。だがそんな境地の中にも、故郷を思う気持ちがひしひしと迫ってくる。詩を書くことでその苦しさを紛らわそう、この詩は杜甫のそんな切なさを歌ったものだ。






前へHOME杜甫次へ




 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである