日本銀行本店所在地: 中央区本石町2建築年: 明治29年(1896) 設 計: 辰野金吾 構 造: 石積煉瓦造地上3階地下1階 特 徴: 柱やドームなどに見られる バロック様式と躯体部のルネ 洋式を結合したネオ・バロック 洋式 ベルギーの中央銀行を模範に したとされる |
日本銀行は、いうまでもなく日本の中央銀行です。明治15年(1882)日本銀行条例にもつづき設立されて以来、この国の通貨政策の総元締めの役割を担ってきました。 日本橋に現在見られる本店の建物が建設されたのは明治29年、設計者は当時の日本近代建築の指導者辰野金吾でした。辰野はこの仕事になみなみならぬ意欲を抱き、1年間かけてヨーロッパの銀行建築を視察、研究しています。 当初は総石造の予定でしたが、耐震性を高める目的で、一階は石造り、2・3階は石を張り付けたレンガ造りとしました。 |
日本銀行本店が日本橋に置かれた理由は この地が徳川時代以来 商業・金融の中心地だったことによるものと思われます この建物は非常に変わった配置をとっており 正面玄関は 広い中庭の奥にあります そのため 建物の顔とも言えるファサードが 前面の垣根にかくれて 外からはよくみえません これは銀行という性格上 安全を優先させた結果といわれています |