陶淵明の世界

HOME本館ブログ 漢詩と中国文化東京を描く 万葉集をよむプロフィール 掲示板



 陶淵明:桃源郷詩


桃花源記には詩一首が添えられている。あるいは、この詩に対する序が桃花源記ということなのかもしれない。

詩は、桃花源記に記された内容のうち、そこに暮らす人々を描き、そのユートピアたるいわれを説明している。

そして、自分も是非そこに訪ね行くべく、風に乗って舞い上がりたいと結ぶ。全編が桃源郷への憧れに満たされた作品である。


―桃源郷詩

  頴氏亂天紀  頴氏天紀を亂し
  賢者避其世  賢者其の世を避く
  黄綺之商山  黄綺商山に之き
  伊人亦云逝  伊の人も亦云に逝く
  往跡浸復湮  往跡浸く復た湮れ
  來逕遂蕪廢  來る逕遂に蕪れ廢る

秦の始皇帝が天の秩序を乱したために、賢者たちはみな世の中を避けて逃れた、黄公と綺里季は商山に隠れ、この人たちもここに逃げてきた、その場所は世間からは埋没してしまい、道も荒れて消え去ってしまった(頴氏:秦の姓、ここでは始皇帝をさす、黄綺:黄公と綺里季、隠者の名、)

  相命肆農耕  相ひ命じて農耕を肆め
  日入從所憩  日入らば憩ふ所に從ふ
  桑竹垂餘蔭  桑竹は餘の蔭を垂らし
  菽稷隨時藝  菽稷は隨時に藝う
  春蠶收長絲  春蠶長絲を收め
  秋熟靡王税  秋熟王税靡し

彼らは互いに励ましあって農耕に従事し、日が暮れると思い思いに休んだ、桑竹は茂って影を垂らし、菽稷は時節に合わせて植えた、春には蚕から長い糸をとり、秋の実りには税を取られることもない(菽稷:豆とコーリャン)

  荒路曖交通  荒路曖として交り通じ
  鷄犬互鳴吠  鷄犬互ひに鳴吠す
  俎豆猶古法  俎豆は猶も古法のごとく
  衣裳無新製  衣裳は新製無し
  童孺縱行歌  童孺縱に行き歌ひ
  斑白歡游詣  斑白歡び游びて詣る

道は荒れてはいても交わり通じ、そこを鷄や犬がのんびりと歩む、まな板やタカツキを用いた祭礼には昔のしきたりを守り、衣装も目新しさを求めない、子どもたちは自由気ままに歌い遊び、老人たちも楽しそうに遊び暮らしている(俎豆:祭礼に用いる礼器、斑白:白髪頭の老人)

  草榮識節和  草の榮えて節の和むを識り
  木衰知風氏@ 木の衰へて風の獅オきを知る
  雖無紀歴志  紀歴の志すこと無しと雖も
  四時自成歳  四時自ら歳を成す
  怡然有餘樂  怡然として餘樂有り
  于何勞智慧  何に于てか智慧を勞せん

草が生えると季節が暖かくなったと知り、木が落葉すると風が寒くなったと知る、暦があらずとも、四季はおのずから巡る、楽しいことが山ほどあるのだから、いまさら何の知恵を労することがあろうか

  奇蹤隱五百  奇蹤隱ること五百
  一朝敞神界  一朝神界敞る
  淳薄既異源  淳薄既に源を異にし
  旋復還幽蔽  旋ち復た還幽蔽す

この秘境が俗世間から隠れて500年、ある日突然人の前に姿を現した、しかしいまさら俗世間とは通じ合わないのであるから、すぐにまたもとのように隠れてしまった、

  借問游方士  借問す方に游ぶの士
  焉測塵囂外  焉ぞ測らん 塵囂の外を
  願言躡輕風  願くば輕風を躡み
  高舉尋吾契  高舉して吾が契を尋ねん

あなたがた俗世間の人にお尋ねするが、どのようにしたら仙界を訪ねることができるだろうか、自分としては風に乗って空高く舞い上がり、是非行ってみたいと思うのだ。



前へHOME次へ








作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである