水彩で描く東京風景 | ||
HOME | ブログ本館 | 東京風景写真 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
旧安田庭園:水彩画・東京風景 |
![]() 旧安田庭園(26×36cm ワトソン 2006年1月) |
旧安田庭園は規模は小さいながらよくできた庭園である。中央にある心字池は、かつては汐入の池として、隅田川の水を直接導き入れていた。よく探してみたら、川側の一角に取水口の跡が残っている。隅田川とは一本の管路によって結ばれていたらしいから、川の満ち干にしたがって、水が入ったり出たりしたに違いない。川の水位差は数十センチもあるだろうから、池の水面もそれにしたがって大きく上下しただろうと思われる。 現在この池は隅田川とはつながっていない。そのかわりに、人工的に池に水を足したり、かき出したりして、かつての水位差を再現しているという。池の水面は川よりおよそ高いと思われるから、昔の姿を復活させるのはむつかしいのかもしれない。 子どもたちは、そんな池の来歴など無頓着に遊んでいる。ここは開放型庭園なので、誰しも気軽に立寄れるのである。冬の一日、そんなのどかな庭園の様子を水彩画に描いてみた。 |
HOME | 目次 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |