日 本 の 美 術
HOMEブログ本館 日本文化美術批評 東京を描く 水彩画 動物写真 | プロフィール 掲示板


葛飾北斎の世界:作品の鑑賞と解説


日本が生んだ偉大な画家葛飾北斎の作品を鑑賞し、その独特な世界の特徴を解説する。

かつてニューズウィークとかライフといったアメリカの雑誌が、人類史上もっとも偉大な人物100人を選ぶ特集をしたことがあったが、その折に日本人としてただ一人選ばれたのが、版画絵師葛飾北斎だった。こういった特集における視点は、欧米人の価値観に貫かれているので、偉人の基準が欧米の文化へ与えた影響ということになるのはある意味避けられないことだ。そういう意味において、北斎ほど欧米文化に影響を与えた日本人はいない、と彼らが評価したということだろう。

葛飾北斎は版画絵師であるから、無論彼の絵画芸術が評価の要点となる。北斎を含めた日本の版画及び絵画の類が19世紀後半のヨーロッパに大量に出回り、それがヨーロッパの絵画に深刻な反響を惹き起こして、ジャポニズムという一種の芸術運動を引き起こしたことはよく知られている。ジャポニズムの運動が評価した芸術家の中で葛飾北斎はひときわ高い地位を勝ち取った。それが北斎をして、人類史上もっとも偉大な人物たちの仲間入りをさせた要因になったわけである。

葛飾北斎の代表作といえば「富嶽三十六景」である。これは46枚からなる版画のシリーズだが、北斎がこれらを制作したのは天保年間初期、つまり七十歳を過ぎてからのことである。富嶽三十六景とならんで彼の代表作とされる風景版画シリーズ(千絵の海、諸国滝巡り、諸国名橋奇覧)や花鳥画のシリーズも天保年間の初期に描かれ、また、長い間のシリーズとして人気を博していた北斎漫画のなかで、単なる手本としてではなく、北斎の芸術的な動機を込めたものとして第十二編を制作したのも同じ頃のことだった。つまり北斎は七十歳を過ぎて、その芸術的な本領を存分に発揮したと言えるわけである。

無論葛飾北斎は、若い頃から版画絵師として人気を誇っていた。「北斎漫画」を十巻以上発行し続けたのも、彼の絵師としての高い名声に支えられてこそのことだった。しかし、もしも北斎が、当時の普通の日本人と同じように、古希を迎える前に死んでいたなら、世界の偉人の仲間入りをするほど、高く評価されることはなかっただろう。だから彼は基本的に大器晩成の人と言って良い。なにしろ七十歳を越した身で、信州の片田舎に招かれ、大作を寄贈したほど覇気が衰えなかったのである。

このサイトでは、そんな北斎の晩年の代表的な版画シリーズを取り上げて、鑑賞していきたいと思う。取り上げるのは以下のシリーズである。

・富岳三十六景:天保二年頃から四年ごろにかけて刊行
・千絵の海:天保四年頃
・諸国滝巡り:天保四年頃
・諸国名橋奇覧:天保四年頃から五年頃まで
・北斎漫画十二編:天保五年頃
・花鳥画:天保初年頃
・百物語:天保初年頃


北斎富嶽三十六景

神奈川沖浪裏:北斎富嶽三十六景

凱風快晴:北斎富嶽三十六景

山下白雨:北斎富嶽三十六景

深川万年橋下:北斎富嶽三十六景

東都駿台:北斎富嶽三十六景

青山円座松、武州千住:北斎富嶽三十六景

武州玉川、甲州犬目峠:北斎富嶽三十六景

尾州不二見原:北斎富嶽三十六景

甲州石班沢:北斎富嶽三十六景

相州七里ヶ浜、武陽佃島:北斎富嶽三十六景

東都浅草本願寺、常州牛堀:北斎富嶽三十六景

甲州三島越、信州諏訪湖:北斎富嶽三十六景

相州梅澤左、駿州江尻:北斎富嶽三十六景

遠江山中:北斎富嶽三十六景

江戸日本橋、江都駿河町三井見世略図:北斎富嶽三十六景

御厩川岸から両国橋夕陽見、五百らかん寺さゝゐ堂:北斎富嶽三十六景

隅田川関屋の里、礫川雪の旦:北斎富嶽三十六景

下目黒、隠田の水車:北斎富嶽三十六景

上総の海路、登戸浦:北斎富嶽三十六景

相州箱根湖水、甲州三坂水面:北斎富嶽三十六景

東海道程ヶ谷、相州江の島:北斎富嶽三十六景

東海道江尻田子の浦略図、東海道吉田:北斎富嶽三十六景

本所立川、従千住花街眺望ノ不二:北斎富嶽三十六景

東海道品川御殿山ノ不二、甲州伊沢暁:北斎富嶽三十六景

身延川裏不二、相州仲原:北斎富嶽三十六景

駿州大野新田、駿州片倉茶園ノ不二:北斎富嶽三十六景

東海道金谷ノ不二、諸人登山:北斎富嶽三十六景


北斎千絵の海(一):総州銚子、五島鯨突

北斎千絵の海(二):総州利根川、宮戸川長縄

北斎千絵の海(三):甲州火振、待ち網

北斎諸国滝廻り(一):木曽路ノ奥阿弥陀ケ滝、美濃ノ国養老の滝

北斎諸国滝廻り(二):下野黒髪山きりふりの滝、相州大山ろうべんの滝

北斎諸国滝廻り(三):木曽街道小野ノ瀑布、東海道坂ノ下清滝くあんおん

北斎諸国名橋奇覧(一):足利行道山くものかけはし、飛越の境つりはし

北斎諸国名橋奇覧(二):すほうの国きんたいはし、かめゐど天神たいこはし

北斎諸国名橋奇覧(三):摂州天満橋、三河の八ツ橋の古図

北斎百物語(一):さらやしき、お岩さん

北斎百物語(二):こはだ小平二、笑ひはんにや、しうねん

北斎花鳥画(一):翡翠・鳶尾艸・瞿麦、文鳥・辛夷花

北斎花鳥画(二):鷽・垂桜、芍薬・カナアリ、雉と蛇

北斎漫画十二編

北斎怒涛図

雪中虎図:北斎絶筆





HOME










作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2013-2015
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである