東京風景写真 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
上野駅・広小路:東京風景写真 |
![]() 上野駅はいまでも上野のシンボルです 明治18年に最初の駅舎ができて以来、東京の北の玄関となってきました 現在の駅舎は昭和7年に建てられたものです 新幹線が東京始発になった今も 多くの交通量を裁いています ![]() 上野駅不忍口の裏手 緩やかな坂を上ると公園口に出ます ![]() 上野公園へ上る石段 かつてはこの石段のしたに傷痍軍人の姿が多く見られ また絵描きたちが道行く人々を相手に似顔絵を描いたりしていました ![]() 上野公園の山下には こんなマーケット風の 雑貨屋が昔なつかしい雰囲気をいまだに漂わせています ![]() 上野公園から広小路方向を眺め渡した景色 上野駅周辺 | アメ横・御徒町 | 下谷稲荷町 | 入谷・金杉通り |
HOME | 東京風景写真 | 上野・下谷 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |