東京の川と橋 Rivers $ Bridges in
TOKYO
HOME ブログ本館東京風景写真 東京建築遺産 東京の祭プロフィール掲示板


千住大橋:東京の橋写真集



千住大橋



   形  式: 鋼タイドアーチ橋
   橋  長: 91.6m
   橋  幅: 24.2m
   架設年次:昭和2年(1927)12月







千住大橋が始めて架けられたのは、文禄3年(1594)、家康入府後まもなくのことです。隅田川最初の橋であり、現在地より200メートルほど上流にありました。

工事を行ったのは、治水の家筋で知られた伊那氏です。伊那氏は利根川の東遷荒川の西遷とよばれる大規模な土木工事を行ったことでも知られています。

徳川時代を通じて6回架け替えが行われ、明和4年(1767)の架け替えの際にほぼ現在地に移されました。明治18年の洪水の際に流失し、太鼓橋様式の木橋として再建されましたが、関東大震災の際に消失しました。

現在の橋は、昭和2年に、震災復興橋梁の一つとして架橋されました。タイドアーチ橋としては、日本でもっとも旧いものとされています。

昭和48年、交通量増大のため橋の改修が行われましたが、旧橋を残し、新橋を平行して架け加える工夫がなされました。そのため、旧橋は上り専用となっています。




HOME東京の川と橋隅田川の橋写真集次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである