第一生命館所在地: 千代田区有楽町1建築年: 昭和13年11月 設 計: 渡辺仁 松本与作 構 造: 鉄筋鉄骨コンクリート造8階 地下4階 特 徴: シンプルな外観と堅牢な構造 をもつ 様式建築からモダニズ ムへの過渡的建築物 |
![]() |
![]() |
第一生命館は、戦後日本を占領統治したGHQが置かれたことですっかり有名になりました この建物は空襲にも耐えられるようにと、実に堅牢に作られていたといいます。また 屋上には対空射撃の砲門が置かれたりして 戦時色の強いものでした。そんなことが GHQの関心を引いたのだといわれます 平成7年(1995)、このビルは隣接する農林中金のビルと共に再開発され、DNタワービルとして生まれ変わりました。その際高層ビルの基層部分に、従前の躯体をはめ込む形で、現在のような形になりました。 |
![]() |
![]() |
明治生命館とは異なり、このビルは建替えにあたりいったん解体されたうえで、 旧来の設計をいかして再現する方法がとられました。 そのためか、シルエットが大きくかわり、従来との連続性が 薄くなってしまったようにも感じられます |