東京の祭 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京風景写真 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 プロフィール | 掲示板 |
品川天王祭 |
![]() 1 2 3 4 |
品川には南北ふたつの天王社があります。 北を品川神社、南を荏原神社といいます かつては、目黒川を挟んで南北に対峙していましたが 現在では川が付け替えられて両方とも目黒川の北側にあります この両社の祭をあわせて天王祭といい それぞれ北の天王さま、南の天王さまと呼ばれています 天王とは素盞雄命をさしていうところから察せられるとおり なかなか勇壮な祭として知られています なかでも南の天王祭は本社神輿を担いで天王洲の海を渡御するもので 通称をかっぱ祭ともいいます 現在では天王洲が埋めたてられて 神輿を担ぐには適さなくなったため 荏原神社の前から神輿を船に乗せ 目黒川からお台場まで運んでいって担ぐそうです (取材:2005年5月28日) |
HOME | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |