東京風景写真 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
本郷菊坂周辺:東京風景写真 |
![]() 本郷三丁目交差点のすこし北側から 北西の方向へ伸びている坂道があります 菊坂といって緩やかな下り坂です この坂は樋口一葉女史にゆかりのあるところで 文学散歩の定番となっています この坂を下り切ったあたりに一軒の蔵作りの建物がありました 伊勢源という質屋さんで かつてこのあたりに住んでいた一葉女史が 金策のためしばしば足を運んだことで 有名になりました ![]() 菊坂の付近には狭い路地がいくつも見られますが そのうちのひとつに一葉女史の旧居跡があるというので 見に行きました 路地は低地の一角にあって 突き当たりはがけのようになっており その崖のすそに沿って木造の家が今でも立ち並んでいます 女史はこのあたりにあった借家の一つに住んでいたというのです 手前に見える井戸はたいそう古いものだそうですから 一葉女史も使っていたに違いありません ![]() 路地の裏手の崖沿いにある小さな道です ![]() 先ほどの小さな道を出たところで見た民家です これもなかなか風情がありますね ![]() 民家はこんな坂道の沿って建てられています 左手の路地を進むと 一葉女史の旧居跡に出ます 東京大学 | 本郷通り | 本郷森川町 | 本郷菊坂 | 本郷のレトロ旅館 | 本郷三丁目 |
HOME | 東京風景写真 | 本郷界隈 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |