本郷のレトロ旅館
本郷地区は先の大戦で空襲を免れたことから
古い木造の家が多く残されています
そんな中でも人の目を引くのは
レトロな旅館群です
これは鳳明館という旅館
建築遺産に指定されているそうです
森川町にある鳳明館の別館
本郷で旅館を経営する人には岐阜県の出身者が多いそうで
3軒ほどある鳳明館も岐阜県出身の一族が経営している由

大栄館は石川啄木ゆかりの旅館です
啄木はここに住んでいた友人 金田一京助を頼って
転がり込んだのでした
つたや旅館です
北辰館です
本郷3丁目に近い一角にこんな旅館を見かけました
朝陽館といいます
都心の旅館とは思えませんね

東京大学|本郷通り|本郷森川町|本郷菊坂|本郷のレトロ旅館|本郷三丁目
[東京を描くHP] [本郷界隈] [進む]