TOKYO TOWNSCAPES |
茗荷谷
|
![]() |
茗荷谷は、現在では地下鉄の駅名として知られていますが かつては駅南側の低地が茗荷谷と呼ばれていたようです 駅の北側にあった東京教育大学が筑波に移転し その跡地は公園として開放される一方 一部の施設が放送大学になっています これはその公園 教育の森公園と呼ばれています |
![]() |
公園の一角で見かけた子どもの像 どうやらピーターパンのようです |
![]() |
公園内の東屋 |
![]() |
低地部分にある小池です |
![]() |
湯立坂というゆるやかな坂道の途中にあるこの屋敷は旧磯野邸 明治末から大正始めにかけて建てられた和風住宅で 最近国の重要文化財に指定されたそうです |
![]() |
坂道沿いの小公園 |
![]() |
坂道の一角でみかけた光景です |
![]() 水道橋|東京ドーム|小石川|伝通院|茗荷谷 小石川後楽園|小石川植物園 東京を描く>東京風景写真>水道橋・小石川 |