東京風景写真 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
入谷・金杉通り:東京風景写真 |
![]() 入谷のランドマークといえば鬼子母神 蜀山人の狂歌にも「恐れ入谷の鬼子母神」と歌われて 江戸の昔から庶民に親しまれてきました 今日でも 毎年の夏に門前で催される朝顔市は 東京の風物詩になっています ![]() 入谷の中心を南北に走る金杉通り かつては 通り沿いに古い木造建築が立ち並んでいました ![]() 木造の和風建築物はおおかた建て替えられてほとんど残っていませんが ところどころ こんな風景を見にすることができます ![]() これは 建て替えのために更地になったところです ![]() 木造建築と並んで こんなモルタル作りの建物もあります ![]() これは看板建築 ![]() 金杉通りの一角にある三島神社は この辺の鎮守として ユニークなお祭を毎年催しています ![]() こちらは第六天榊神社 ![]() 金杉通りと垂直に交わる金美館通りにも こんな古風な建物をみかけました この通りには かつて金美館という映画館があったそうです 上野駅周辺 | アメ横・御徒町 | 下谷稲荷町 | 入谷・金杉通り |
HOME | 東京風景写真 | 上野・下谷 |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |