TOKYO TOWNSCAPES |
向島の社寺![]() |
![]() 墨田公園の周辺には 歴史のある神社や寺が立地しています 公園の一角にたつ牛島神社は 本所の総鎮守として 4年に一度の大祭は スケールの大きいことで知られています ![]() 小生が訪れたときは 9月の半ばで 丁度祭のシーズンでしたが この年は陰の年に当たっていて 町内御輿がほそぼそと担がれる程度でした ![]() 牛島神社の北側には三囲神社があります 境内には狐の石像がたっており お稲荷様を祀る神社であることが一目でわかります ![]() 弘福寺は 森鴎外が最初に葬られた寺です ![]() 長命寺は なぜか桜餅で有名になりました ![]() 長命寺門前の言問団子 さくら橋のたもとにあります 小生も中に入って注文したところ あんこを真ん丸く丸めた 黍団子のような形のだんごでした |
![]() |