東京風景写真 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
平川門:東京風景写真 |
![]() 平川門が見えてきました 手前にかかる平川橋は木造です この写真だけからは 地方都市の静かな雰囲気さえ 感じられますね ![]() 平川門の高麗門です この門からも東御苑に入ることができました ![]() 門の裏側には石級が設けられており 櫓門の上部の空間に通じています 火急の時には門の扉を閉じ 櫓の上から敵の攻撃に備えた様子が伺えます ![]() 平川門を過ぎて竹橋を渡り 北の丸に向かうと 道はゆるやかな上り勾配になります その前方に 高い石垣に乗るようにして 北詰御門が現れました 江戸城が大手門あたりの低地から 北の丸へ上っていく斜面に沿って 造られていることがよくわかる眺めです 皇居前 | 大手門 | 平川門 | 清水門 | 九段 | 千鳥が淵 |
HOME | 東京風景写真 | 皇居外周その一 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |