東京風景写真 | TOKYO TOWNSCAPES | |
HOME | ブログ本館 | 東京の川と橋 | 東京建築遺産 | 東京の祭 | プロフィール | 掲示板 |
清水門・田安門:東京風景写真 |
![]() 北の丸から清水門へと下る石段です 雁木坂と呼ばれています 江戸城門の中でこのような坂を従えているのはこの門だけです ![]() おなかがすいてきましたので 北の丸公園の売店でサンドイッチを買い求め ベンチに座って食べ始めたところ すずめが二三羽寄ってきました かれらにパンのかけらを投げ与えたところ 喜んだ雀たちはあらそってつつきあいます そのうち仲間のすずめたちも次々とやってきて じっと小生のほうをみては パンのかけらをおねだりをする始末 中には小生のよたれかかっているテーブルの上にとまり 小生の手にあるサンドイッチを伺うものまであらわれました ここのすずめたちは 人間が好きなようです北の丸から清水門へと下る石段です 雁木坂と呼ばれています 江戸城門の中でこのような坂を従えているのはこの門だけです ![]() 田安門の高麗門です これは武道館の手前からの眺めです 堂々とした結構は実に絵になる風情だとは思いませんか ![]() 枡形広場から眺めた高麗門です ![]() 同じく枡形広場からの眺めです 九段下の駅から武道館へ行くには 必ずこの門をくぐりますので ここを通ったことのある人は さぞかし多いだろうと思います 皇居前 | 大手門 | 平川門 | 清水門 | 九段 | 千鳥が淵 |
HOME | 東京風景写真 | 皇居外周その一 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |